![]() |
巨樹・巨木 |
ウトウのミズナラ |
幹周 6,00m 樹高 25m 標高 1250m |
![]() それにしても直菅系の堂々たる幹は、周囲の木々をそれこそ貧弱に見せてしまうほどだ。そして、スズタケに覆われた一帯は、獣道が僅かにあるだけの手付かずの自然林である。まさに「野生のミズナラ」の見本のような存在だろう。ただ、それだけに人を案内するには二の足を踏む。見つけて以来何度か訪れているが、いつも一人の山行となっている。この知られざるミズナラ巨樹に、私は迷うことなく「ウトウ」の冠を付けることにした。 この森には、この巨樹以外にも幹周3~4mクラスのミズナラが多く、育つには適した環境といえるだろう。日当たりに恵まれ、この斜面の下からは水が湧き出ていることから、豊かな土壌であることが窺い知れる。もっと良く調べれば、ウトウのミズナラと同等か、あるいはそれ以上のスケールのミズナラにも出逢える可能性を秘めている予感がする。しかし、集落からかなり離れていることもあり、残念ながら現在まで新たな調査をするには至っていない。 誰にも会うことも無く、ここに一人ぼんやり座っていると、自分もこの野生の一部になっているような気持ちになる。鳥さえも近くにやって来て、私を恐れることも無い。巨樹と向かい合うには、これ以上の恵まれた環境はないのかもしれないとも想う。いっそ、このまま誰にも知らせずに、そっとしておきたい場所があってもいいのかな、と考えている。 |
![]() 上 2002年 12月03日 下 2003年 5月13日 日原の巨樹・巨木 樹種別巨樹・巨木 ミズナラの巨樹 Home |
Copylight(C) Ichiyoh 2008-2015.All rights reserved. |